
2015年から「しれとこらぼ」として親しまれてきた斜里テレワークセンターが、新たに「SHIRETOKO KANKEIJIN-GO LAB」となり、新たなルールのもので2025年4月からリスタートしました。(※12月から3月は冬季休館となります)
「ワーク」と「アート」をテーマに、知床・斜里町に興味がある方々のファーストコンタクトの場となるよう、皆さんと育てていけたらと思っています。
・斜里町の関係人口や様々な課題解決、新たな価値を作り上げる共創の場として
・知床・斜里町に関心をもつ、特に若い方々の活躍の場として
—
「SHIRETOKO KANKEIJIN-GO LAB」は、斜里町の中心部に位置しています。
地図 Google Mapへ
1階はワーク&アートスペース(for WORK & ART)、2階は宿泊滞在スペース(to STAY)です。
●出入口電子キー
●Wi-Fi完備
●電源貸出
●トイレ、給湯室完備

1階のワークスペースは、2部屋あります。
入口側の部屋は、約25畳(5.8m×7.0m)くらいのスペースがあり、デスクワークはもちろん、懇談や軽飲食のスペースとしてもご利用できます。

奥側の部屋は、約30畳(7m×7m)ほどのスペースがあり、10数名以下でのミーティングや、軽作業などに適しています。大型ディスプレイ(65インチ)、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボードなど設置されています。

2階は、概ね6名までの宿泊が可能な宿泊滞在スペースとなっています。
キッチン、ダイニングスペースの他に、3つの個室があります。ただし、個室には鍵がかかりませんので、複数人で宿泊される場合には、相互確認が必要です。
●キッチン
●トイレ
●洗面所
●シャワー
●洗濯機
●Wi-Fi完備





知床・斜里町の関係人口となる企業や個人の方が対象です。持たれているスキルなどを通して、斜里町に貢献いただける方の利用を優先させていただきます。
ご利用条件などの詳細は「SHIRETOKO KANKEIJIN-GO LAB予約サイト*現在制作中」をご覧ください。敷地内からも眺められる雄大な斜里岳とともに、皆さまをお待ちしています。
