スムトコシレトコ

テレワーク

Let's telework!

斜里町は北海道のテレワーク先進地域です

*リニューアルオープン準備中のため下記は現行の利用実績をもとに作成しています(2024年12月現在)

斜里町がテレワークを進めることになったのが2015年、いまから9年前のことです。「しれとこ斜里でいつもの仕事をしてみませんか」というキャッチフレーズで始まったのが「しれとこ斜里テレワーク事業」です。これまで実にたくさんの企業と個人の方々が、斜里にテレワークにやってきてくださいました。今では首都圏で同窓会が開かれるなど、その輪はさらに拡がりつつあります。

▼ 斜里町でのテレワーク体験レポート

斜里町市街地にある団体・企業向けテレワーク施設です。(※要予約)
設備として、Wifi完備・電源フリーのワークスペースの他に、2階には居住スペースを併設しており、リモートワークでの長期滞在が可能です。
 ※ 「しれとこらぼ」のご利用には、いくつかの条件があります。

■ 1階・ワークスペース
「オープンスペース」は、地元住民や他企業の方たちとの交流も楽しめるフリースペース。最大定員は8名。オンライン会議専用のブースも設置しています

「専有スペース」は、社内ミーティングやプロジェクト合宿などに適しています。大型ディスプレイ、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボードなど設置。最大定員は15名です。
>> さらに詳しく(リニューアル準備中のためはWebサイトへアクセスできません)

■ 2階・居住スペース
窓から斜里岳が見えるテレワーカーのための宿泊施設。最大6名の宿泊が可能なので、会社のチーム合宿など、テレワークに活用ください。
>> さらに詳しく(※リニューアル準備中のためWebサイトへアクセスできません)

料金:利用料 1日(※4時間以上) 1,000円、滞在費 1,200円
設備:Wi-Fi、電源、ワークスペース、居住スペース
備考:冬季休業となります。

▼「しれとこらぼ」をご利用希望の方は、下記のメールアドレスからお問い合わせください。
>>メールアドレス:golabo@shiretoko-sustainable.com

斜里町市街地にあるテレワーク施設です。
産業会館2階にあるコワーキングスペースで、どなたでも利用可能です。設備として、オープンスペース(無料)とセミナールーム(有料)があり、どちらもWifi完備・電源フリーとなっています。


 料金:オープンスペース(無料)、セミナールーム2・3(有料)
     ※セミナールームの使用する場合は、1階の商工会で申込が必要です
 設備:Wi-Fi、オープンスペース、電源
 時間:平日9:00 – 17:30 (休業日:土日祝)
 住所:北海道斜里郡斜里町本町29-8
 電話:0152-26-7727

世界自然遺産・国立公園知床がある斜里町ウトロ地区のワークスペースです。
斜里町役場ウトロ支所内にあり、どなたでも利用可能です。(※事前予約制)
設備として、Wifi完備・電源フリーとなっています。

 料金: 1時間につき200円(※事前予約制)
 設備:Wi-Fi、電源、ワークスペース
 時間:平日・土日9:00 – 17:00 (休業日:祝日・年末年始)
 住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ香川1
 電話:0152-24-2200

斜里町市街地にある斜里町立図書館のワークスペース(学習スペース)です。
設備として、Wifi完備となっており、閉館時間である19時までご利用が可能です。
※ 共有スペースのご利用となるため、個室としてのご利用、またはマイクを使用したミーティングなどのご利用はできませんのでご了承ください。

 料金:無料
 設備:Wi-Fi、オープンスペース(ブース)、学習スペース
 時間:火曜日〜日曜日、祝日10:00~19:00(※毎週月曜日、年末年始はお休み)
 住所:北海道斜里郡斜里町文光町51番地9
 電話:0152-23-3311